現在地: ホーム > 図書館 トップページ > トピックス
*幸喜 碧(総合文化学部 日本文化学科 1年次)
映画評:2016年公開映画『帰ってきたヒトラー』 〜民主主義が生み出した怪物〜
*名幸 美保(総合文化学部 日本文化学科 2年次)
映画評:生きるということ
*藤山 夏海(総合文化学部 人間福祉学科 4年次)
書評:新たな労働形態の魅力
*玉寄 優子(総合文化学部 社会文化学科 4年次)
映画評:「『キャロル』の強さは誰に勇気を与えるのか」
佳作(12名)
*平山 浩暉(総合文化学部 人間福祉学科 4年次)
書評:発達障害者の疑似体験
*徳村 玲美(総合文化学部 人間福祉学科 3年次)
書評:障害をもつ子を産むということ
*岸本 明恵(総合文化学部 人間福祉学科 3年次)
書評:都合よく生きた若者たちへの共有と共感
*岸 伶奈(総合文化学部 日本文化学科 1年次)
書評:「砂の女」を読んで
*高畠 夕絺(総合文化学部 社会文化学科 1年次)
書評:歴史認識と社会問題
*伊波 春奈(総合文化学部 社会文化学科 3年次)
書評:卒業後、それぞれの景色
*平良 花江(総合文化学部 社会文化学科 1年次)
書評:「性同一性障害」を考える
*山川 優美香(総合文化学部 人間福祉学科 3年次)
書評:障がいをもつ子を産むということ 19人の体験を読んで
*国吉 このみ(総合文化学部 人間福祉学科 3年次)
書評:『ビジネスマン「うつ」からの脱出』についての書評
*柴引 美由紀(総合文化学部 人間福祉学科 3年次)
書評:障害をもつ子を産むということ
*外間 美樹(総合文化学部 人間福祉学科 3年次)
書評:鹿野 靖明の生き方から見る障がい者との付き合い方
*諸見里 美紅(総合文化学部 日本文化学科 1年次)
書評:父と暮せば
2016(平成28)年12月19日
図書館図書課
現在地: ホーム > 図書館 トップページ > トピックス